Physio Flow の名前の由来

Physio Flow(フィジオ フロウ) 

…聞きなれない言葉…ですよね…。
欧米ではこんな名前のボディケアサロンもあるようです。

わたしは 理学療法士 というリハビリの専門家である国家資格を1997年に取得しました。

英語では 

Physical Therapist(フィジカル セラピスト)

と訳され、略して  PT と呼ばれます。

ところが2000年頃、海外の方にお会いした時、 「Physical Therapist」と自己紹介してもすぐ理解されませんでした。よくよく聞いてみると、欧米では 

Physio Therapy(フィジオ セラピー)

という呼び方が一般化しているようでPhysio = PT と認識されているようです。

また、スポーツの世界で【フィジカルが強い】という表現がされるのを時々聞いたことがあると思うのですが、これらは

・身体が強い
・身体能力が高い
・筋力がある
・体幹が強い

などの意味を含んでいるように思います。

Physical を日本語に直訳すると”物理的”とか”理学的”なんてことになってしまうんでわかりにくいんですが、全身の身体能力を向上するセラピストが理学療法士と解釈でき、欧米ではそのように認識されているようです。

日本での理学療法士は[医師の指示のもと、その職務を行なう]という前提がありますので、残念ながら自費リハビリ、整体サロンとしての当研究所においてわたしは理学療法士として働けないのですが、個人的にそのイメージだけは残したいという想いもありました。

*Physio は 

【身体的な能力や状態】 をより欧米的に表現し、

*Flow の直訳は 【流れ】 ですが

液体などが絶え間なく流れるように動く様として使われます。

このことから

Physio Flow =  身体全体の循環がよりよくなるように

という想いを込めてつけさせていただきました。

よろしくお願いいたします。