施術メニューの詳細
施術について 当研究所の施術は、全身の骨格・筋膜・筋肉をはじめ、あらゆる組織のバランスを総合的に整えるものです。自律神経や内臓などの調整も含め、お身体全体をトータルにケアします。また、簡単な体操や日常生活のアドバイス、ご…
施術について 当研究所の施術は、全身の骨格・筋膜・筋肉をはじめ、あらゆる組織のバランスを総合的に整えるものです。自律神経や内臓などの調整も含め、お身体全体をトータルにケアします。また、簡単な体操や日常生活のアドバイス、ご…
これまで身体快復療法すなわち SK-therapy は “小林流セミナー” などと称して、 実際にお会いした事があったり、何らかな繋がりがあったセラピスト※の方から 依頼を受けた場合に限り、その都度企画して実施してまいり…
今回は詳しいプロフィール その2 をお伝えします! こちらも長文になります…(-_-;)すいません。 軽井沢のクリニックに移るにあたって、今までにない不安を感じていました。それまで勤務していた病院では、まがいなりにもリハ…
今回は、わたくしのもう少し詳しいプロフィール:その1をご紹介いたします! その2とわけて長文にて紹介させていただきます…(;’∀’) なぜ、こんなにしつこくプロフィールをご紹介させていただくのかと…
今回は痛みの原因と負担がかかる仕組みについて説明していきます。 切り傷や打撲などの炎症を除いた場合、 痛みや不調は大きく分けて以下の三つから起こります。 ①関節や筋肉がゆがんだり捻じれたりしている →関節の痛みや筋肉…
こんにちは。 長く暑い夏が過ぎ、こちら軽井沢は肌寒い季節がすでに訪れております。 有り難いことに、当研究所も 今月中旬で開設半年となります。 さて タイトルにもあるように、 セラピスト向けのセミナー、つまり…
今回は…身体のある部分を触れて、その皮膚の下にある筋肉や骨など、組織の動きを 感じ取ること…についてご説明いたします。 これは施術法というより検査方法ですが、身体快復研究所における施術法 SK-therapy の最大…
今回は、身体快復研究所における施術法 SK-therapy にて骨格や筋肉などの位置関係、すなわち【アライメント=構造】を補正するためにどんな方法で行なっているのか解説します。 まずは【触って感じてみつける】ことによ…
今回は施術後の身体の変化について、ご案内します。 施術が終わってから、数時間~数日の間、身体がだるくなったり、眠くなったり、筋肉痛のような痛みが出たり、かゆみを感じたり発熱したような感覚になったりする事が時々あります…
今回は 自分の身体をケアするために 日常生活で意識すると良いこと、をご提案いたします。 まず最初にお伝えしたいのは、多くの人が自分の身体のケアにはなかなか手間をかけずに過ごしてることについてです。 痛くなったり、動…
今回は身体快復研究所でのテーピングやサポーターの指導についてお伝えしようと思います。 まずはテーピングについてですが、理学療法士になって最初の職場で教わった技術が足の捻挫後に行なうテーピングの巻き方でした。 最初の…
今回はインソール作成についてご説明させていただきます。 インソールとは、靴の中敷きに1mm ほどのパッドなどをいくつか貼り付けることで全身のバランス調整を行なうことです。日本語では足底挿版(そくていそうばん)と呼…
今回は セルフエクササイズについてご案内していきます。 ところが、これは壮大なテーマで、一回の投稿ではとても収まり切りません…。 メニューにあるプロフィールのなかで、わたしが急性骨髄性白血病を患ったことを載せてある…
※2025年4月以降 本サービスを一時中断させていただいております。申し訳ございません。 今回は 出張施術についてご案内いたします。 何らかの理由で当研究所に来られない場合、ご自宅あるいは施術が出来る場所…
今回は 独立開業へ至った想いを、また違った視点で お伝えしたいと思います。 身体の不調や痛み、不安をお持ちの方は大変多いと思うのですが、 どこに行けばいいかわからない方、 不調や痛みが出る仕組みをご存知でない方が 実際に…
今回は なぜ アラフィフのおじさんが 安定した 病院勤務を辞め 独立開業に至ったのか… そんな 独り言を 備忘録として 呟きたいと思います…。 少し専門的な内容ですので、 セラピスト向けです。 ヒトの身体に関わって…
今回は、オンラインでの相談についてご説明いたします。 ここでいうオンラインでの相談とは、ただ単に電話などでご相談を受けるだけではなく、急に痛くなってしまって困っている…、あるいは急に痛くなったけれど、すぐに行くことが出…
今回はオンライン相談(特別版)にも通ずる、離れていてもその人の身体を感じることが出来る…!? という…怪しい話をしたいと思います(;’∀’)。 事のいきさつを過去にさかのぼってご説明したいと思…
個人情報保護方針 Physio Flow 身体快復研究所(以下、「当事業所」という。)は,ユーザーの個人情報について以下のとおり個人情報保護方針を定めます。本方針は、当施設がどのような個人情報を取得し、どのように利用…